仏旅行4 高貴な赤 ブルゴーニュ - fariwo base

仏旅行4 高貴な赤 ブルゴーニュ

 


8・9日目 <ピノノワールの地・ボーヌ

ワインの2大銘醸地。西の女王と東の王。
「ワインの女王」ことボルドーと、「ワインの王」ことブルゴーニュ。
今回の旅はブルゴーニュにしか行けなかったが、思いっきり感動してきた。


7:00発TOURS→11:26着BEAUNEの電車に乗り込む。
朝食は駅のコンビニのパン。美味しい。
買い食いは旅の醍醐味だ。

 

20120401230642.jpg

このチョコのうまかったな。

 

 

無事ボーヌの地に降り立った。
駅前から早速ワインバーがある。飲みたし・・・

ひとまず観光案内所へ。ここでぶどう畑ツアーを申し込まなくては。
駅から北上すること10分。市街地の端に到達。そこに案内所はあった。

窓口の元気なお兄さんに、コート・ド・ニュイのツアーに行きたいとの旨を伝えると、
やはり2名以上でないとダメだと言われたが、お兄さんはなんとかしてくれるとも言ってくれた。
助かった。ロマネ・コンティに行きたいんだ。

集合時間まで昼ごはんでも食ってこよう。
選んだのは「Le Bistrot Bourguignon」
ちょっと店内は本格的すぎまして、テラス席でご勘弁を。

20120401230730.jpg20120401230802.jpg

前菜はsalade de chevre chaud。これって前のイタリアンでも食べたね。
どうやらパリのカフェでは定番の一品だそうで。
白ワインMONTAGNYと合わせていただきました。
リンゴやグレープフルーツの香り、口に入れて急にふわっと華やかに膨らむ感じ。
そこそこのコクが飲みやすい。

メインは鳥のローストとポテトスライスのソテー。バターソテーかな。
このチキンが本当に美味しかった。音を立てるほど香ばしい皮、
ナイフを入れるとあふれる肉汁。軽めのソースと見事に絡み、箸(いや、フォークが)が止まらない。
これはCHASSAGNE MONTRACHETの赤を選んでくれました。
ササーニュモンラッシェで白じゃなくて赤なんて珍しい。
曇った土、舌にまとわりつくタンニン。これがチキンととてもマッチしてくれて・・・
いやはやとても満足のいくランチになった。

 

 

さあ、14:45。出発の時間だ。
申し込んだものはVinea-Tours。結局参加者はまた3人だった。
今度は、お父さんと娘さんの2人旅行をしているメキシコの人だった。

行く畑はこちら・・・

●ニュイ・サン・ジョルジュ
●ヴォーヌ・ロマネ
●ヴージョ
●シャンボール・ミュジニー
●モレ・サン・ドニ
●ジュヴレ・シャンベルタン

なんということでしょう。しかも、ボーヌからぶどう畑までは車で10分程度。
歩いてもいける距離にあるんだ。町からこんな近くで、ワインってできるんだね。

 

20120401230858.jpg

奥に見える小高い丘は、コルトンの畑。
足元はなんだろう?位置的にニュイ・サン・ジョルジュ?わかりません。

 

20120401230954.jpg

このツアーでは中に入れなかったが、
ワイン造りに使う道具の博物館「シャトー・デュ・クロ・ド・ヴージョ」を外から見学。
10mもある圧搾機が展示されているそうだ。

 

20120401234947.jpg20120401231615.jpg

ガイドさんが車を停めたのは、ここ「Romanée-Conti」の畑!
こんなふうになってるんだ。柵も金網もないんだ!誰もいないし。すごい。
一生で一度だって飲むことはできないであろう、ロマネコンティ。いつかはラ・グランド・リュだけでも飲もう。

ここでガイドさんが取り出したのは、Ratafiaという琥珀色のワイン。
これは酒精強化ワインなんだそうだ。
ピノノワールの畑でピノノワールでできたラタフィアを飲む。贅沢だ。

 

 

次に向かったのはドメーヌ「Bernard et Armelle RION」
親子がお出迎えしてくれた。
お店のカーヴじゃなくて、生産者のカーヴなんて初めて入った。感激の極み。

 

20120401231732.jpg

ここでは4つを試飲できた。
「ニュイ・サンジョルジュ/シャンボール・ミュジニー/ヴォーヌ・ロマネ/ブルゴーニュ」
全部VVだった(かな?
お土産買えばよかった。今となって悔やまれる。

 

 

ツアーが終わり、あたりは夕方に。
ボーヌの町は、いたるところでライトアップがされていた。

 

20120401232551.jpg

オテル・デューの外壁

 

20120401232647.jpg

ノートルダム教会の正面

 

 

ボーヌはエスカルゴも有名だそうなので、
お惣菜屋さんでいろいろ見繕ってホテルで食べた。
でもお店閉まるのが早くて、19時にはレストラン系以外の店がCLOSED。
ゆっくり選べなかった。とくに飲み水がどこにも売ってなくて、仕方なくハンバーガー屋でジュースを購入。
 

20120401232923.jpg

今日のホテルは初めてテレビのあるホテル。贅沢。

 

  20120401232141.jpg

Today's hotel
Hôtel Le Foch
24, bd Foch 21200 Beaune
シングル45€
wi-fi/込 風呂/室内 トイレ/室内

レストラン兼ホテル。設備は上等。が、シャワーが冷たい…
オーナーも優しい。英語はほとんど喋れなかったけど。
オススメ★★★★

http://www.hotelbeaune-lefoch.fr/

 

 

ボーヌの二日目も快晴。
まずは「神様の館=オテル・デュー」へ。
15世紀に病院として建てられ、特に貧困層への治療にあたった。
20世紀のWWⅡでも利用されたといい、世代を越えて多くの人を癒してきた。
病院の運営費が病院で作っていたワインというのもブルゴーニュらしい。

 

20120401233454.jpg

中庭に出るとブルゴーニュ独特の屋根模様。

 

20120401233525.jpg

非常に広い病室。すべてカーテンで仕切られた寝台。
本当にこんなゆとりある設計だったのだろうか?
奥には礼拝室が見える。

 

20120401233548.jpg

暗室に眩しく輝く、「最後の審判」の屏風。
大天使ミカエルが天秤を持ち、天国と地獄の判断を下している。

 

 

ボーヌはとても小さい町だが、歩くところすべてが綺麗で、整っており、
まるで映画のセットのような完成された町だった。
そして料理も美味しく、人も優しい。かなりお気に入りの町になった。

 

20120401233710.jpg

シックな色調の店舗に映える、鮮やかな旗。

 

20120401233735.jpg

パニーニを食べながら中央の公園で一休み。

 

 

ボーヌ最後の楽しみは、「Marche aux Vins」。
ここは全15種ものブルゴーニュワインの試飲ができる施設。

入口で10€を渡すと、まずテストヴァンを渡される。これは貰えるらしい!すごい。
試飲したリストはこちら・・・

○シャブリ ○プイイ・フュイッセ ○サヴィニー・レ・ボーヌ1er ○ムルソー

●コート・ド・ニュイ村 ●サントネイ1er ●アロース・コルトン ●マーキュリー1er
●サヴィニー・レ・ボーヌ1er ●ヴォーヌ・ロマネ ●ポマール1er ●ジュヴレシャンベルタン
●ヴォルネイ1er ●ボーヌ1er ●コルトン(グラン・クリュ)
 

20120401233803.jpg

サヴィニーの白は、青い梅のゆな甘酸っぱさ。まろやかな口あたり。
      赤は、今までで一番強い香りだった。女性的なニュアンスを持つ。
ポマールは清涼感のある香りで個性的。印象も強く残る。
ヴォルネイは強烈な香り、赤い花を連想する。強いワインだった。

以上でボーヌは終わり。お土産にワイン畑のタペストリーを買った。

15:59発BEAUNE→17:20着BESANCON VIOTTEのTGV電車にて、次の地へ・・・



  20120401234527.jpg

Today's hotel
Foyer Mixte de Jeunes Travailleurs "Les Oiseaux"
48 Rue Cras, 25000 Besançon
シングル25€
wi-fi/別 風呂/室内 トイレ/室内

町からは遠いが、施設は綺麗。冷蔵庫あり。共用ネットも無料。
周りに高層ビルがなく、上層階にあたれば町を一望できるかも。
オススメ★★★★

http://www.fjtlesoiseaux.fr/

 

 


10日目 <フランシュ・コンテの地・ブザンソン

ワインを飲むならチーズもでしょ。という安直な理由により、コンテチーズの名産地ブザンソンへ。
ブルゴーニュの東に位置する。
ここは僕はなんの情報のなかったが、どうも国際音楽祭の舞台だそうだ。

駅到着は17:30。ここからホテルを探すのだが、とても参った。
ここから徒歩30分程度にあるユースホステル。
予約の電話をするも、受付の女性が英語話せず。
なんとか今から直接行くからお願いしますね!と頼んでおいた。
地方になればなるほどフランス語しか通用しなくなるんだ。

 

20120401234243.jpg

面白かったのがこれ、ガムのポイ捨てを禁止するためのポスター。
ガムはポイ捨てせずに、このマルペケで楽しんで捨てましょう。みたいな感じ?
さすがフランスはなんでも芸術にできてしまうんだな。

 

20120401234316.jpg

ブザンソンの唯一といってもいい(かもしれない)観光スポット「ヴォーバンの城砦」。
町の最も高い場所に位置している。砦としてブザンソンを守ってきたのか。
眼下にはブザンソン市街地、それをぐるっと取り囲むドゥー川、そして背後に連なるコンテの山。
 

20120401234345.jpg

城砦の中は動物園になってたんだ。
なんか関係あるのかな。
砦だけじゃ観光として魅力が薄いからかな。
かなりの動物がいた。規模や作り方は日本の動物園と変わらなかったな。

 

 

夜はまた、新たな地へと足を運ぶが、それまで時間が余ったので、
MONOPRIXでコンテチーズとブルゴーニュワインを買って河原のベンチでずーーーーっとのんびりしていた。
小銭を数えていて川に2€を落としてしまったのが悔しい。

 

 

そして夜、TGVにて北上する。目指すはドイツとの国境、アルザス地方。
18:07発BESANCON VIOTTE→18:22着BESANCON FCTE TGV
19:03発BESANCON FCTE TGV→20:46着STRASBOURGへ。
久しぶりに緊張が止まらなかった。もうほぼドイツなんだもの。

 

フランス旅行記 1≫4≫