FUMO地帯 2017-10
2017年10月のふもふも諏訪子さまたちは...
旅先「神秋祭アフター守矢アイス付き」「すわこonすわこ」「ふうじんっていいな」「ねこの校長、木沢小学校」「月山の初秋と巨大噴水」「秋例大祭打ち上げ!」「紅楼夢へ」「帰途へ」「ふも呑み焼き!」「あべのハルカスお空の散歩」「スワコ1粒300m」「秋めく鳴子峡」日常「にとひなちゃんいらっしゃい」「岩手へ戻るにとひな号」「大船渡のさんま」「ドッペルゲンガぁ」「やくもけご挨拶」でおおくりします。
旅先「神秋祭アフター守矢アイス付き」「すわこonすわこ」「ふうじんっていいな」「ねこの校長、木沢小学校」「月山の初秋と巨大噴水」「秋例大祭打ち上げ!」「紅楼夢へ」「帰途へ」「ふも呑み焼き!」「あべのハルカスお空の散歩」「スワコ1粒300m」「秋めく鳴子峡」日常「にとひなちゃんいらっしゃい」「岩手へ戻るにとひな号」「大船渡のさんま」「ドッペルゲンガぁ」「やくもけご挨拶」でおおくりします。
10月28日 「秋めく鳴子峡」

深さ100mの大渓谷で色づく広葉樹と岩肌の合作はこれぞ絶景。大谷川沿いの遊歩道でのんびりお散歩もみじ狩り。
大行列の名物きのこ汁は具だくさんで体ぽかぽかお腹ぱんぱん。
焼おにぎりは一人1つずつだよ。

10月27日 「やくもけご挨拶」

えっ?なに雛ちゃん、何か出てる?
って八雲一家あぁぁぁ!?
...例大祭で一家をお迎えしたので記念にネタ写真を撮ってみました。

10月23日 「スワコ1粒300m」

......じゃなくて「スワコ!!」
で始まった紅楼夢アフターも2日目に突入!大阪食べ歩きしてやるふもっ!てことで串カツ行ってタコ焼き行ってお好み焼きの3Hits combo!
諏訪子さまたちのお腹はノックアウト。

10月23日 「あべのハルカスお空の散歩」

あべのハルカスの最上階にある展望台です。高さ300mもあって大阪をぐるっと見渡せます。
天空庭園にはカフェも併設。諏訪子さまはレモネード、にとひなちゃんは長~いチュロスで楽しくお茶会。

10月22日 「ドッペルゲンガぁ」
10月22日 「ふも呑み焼き!」
10月22日 「帰途へ」

たくさんサークル回れたし、たくさん挨拶できた!台風がピークになる前に終われて良かったね。早く帰って大阪名物お好み焼き食べよっ。
さよーならカマボコックス大阪。

10月21日 「紅楼夢へ」
10月15日 「秋例大祭打ち上げ!」
10月14日 「大船渡のさんま」
10月9日 「月山の初秋と巨大噴水」

にとり「月山の南、月山湖の噴水は噴射高さが日本一の112m!噴水がエビフライになったカレーもあるよ。」

10月3日 「ねこの校長、木沢小学校」

平成12年に廃校となりましたが、当時の姿そのままに一般公開されていて、今は猫のたかね校長がここを管理しています。
実際に楽器を弾いたり卓球で遊ぶこともできます。
雛「厄神式クルクルサーブ!!」

10月3日 「岩手へ戻るにとひな号」
10月2日 「にとひなちゃんいらっしゃい」

わーい今日からはいつも一緒だよ!早速お客様用布団を出してっと...じゃあ、ゆっくり休んでね。
諏訪子「私よりかなり厚待遇な気がするんだけど...(-ω-)」

10月1日 「ふうじんっていいな」

諏訪ふもふも旅行の最後を飾るのはこちら。山菜そばとパンプキンタルト、りんごジュースを頼んだよ。待ってる間にも次から次へと訪れる東方勢...笑
あ~ほんと楽しい3日間だったね。

10月1日 「すわこonすわこ」
10月1日 「神秋祭アフター守矢アイス付き」