FUMO地帯 2017-07
2017年7月のふもふも諏訪子さまたちは...
旅先「ホワイトラベンダー」「遠野探訪にとりのおうち」「神秘の不動滝」「金沢まとめ」「21世紀美術館」「クロックまだむ」「すわこさまのパーフェクト書道教室」「アトレコラボ展示」「銀河鉄道の夜体験」日常「お風呂タイム 」「アブサンで大妖精」「ふて寝なのかー」でおおくりします。
旅先「ホワイトラベンダー」「遠野探訪にとりのおうち」「神秘の不動滝」「金沢まとめ」「21世紀美術館」「クロックまだむ」「すわこさまのパーフェクト書道教室」「アトレコラボ展示」「銀河鉄道の夜体験」日常「お風呂タイム 」「アブサンで大妖精」「ふて寝なのかー」でおおくりします。
7月23日 「銀河鉄道の夜体験」

諏訪子「列車全体が宮沢賢治の銀河鉄道の夜をテーマにしてて、なんとプラネタリウムの部屋もあるの!」
にとり「列車の中で売ってるのは遠野牛弁当とかっぱ弁当!ちょ、ちょっと重いよ。蓋どけて...」

7月17日 「ふて寝なのかー」
7月17日 「アトレコラボ展示」
7月17日 「金沢まとめ」

にとり「香りに惹かれたななほしカレーさん、厳選した食材で優しいお味だよ。今井金箔さんの金箔ソフト!自分で金箔乗せもできるんだよ。あぁ緊張する~」


にとり「酒楽さんで地酒の試飲。すわこは大江山にごり酒で僕は加賀鳶の藍!」

7月16日 「すわこさまのパーフェクト書道教室」
7月16日 「クロックまだむ」

開店前からすごい行列。
よーし、ここで朝ごはんin金沢。チーズたっぷりのクロックマダムをぱくり。
にとり「自転車で移動販売もしてるんだって。乗せてもらったよ」

7月15日 「21世紀美術館」

うさぎの耳の椅子、スイミングプール、ブループラネットスカイ。
プールは地下から中にも入れます。
併設のレストランのランチはビュッフェの取り皿がパレットなんだ。
にとり「盛り付けのセンスが問われちゃうぞぉ...」

7月14日 「アブサンで大妖精」

アブサンは青白く灯した角砂糖を溶かして飲むお洒落なお酒だけど、幻覚作用のあるツヨンが入った禁断のお酒!
幻覚はよく緑の妖精が見えることらしいから、今夜は夢で大ちゃんと会えるかもね...Zzz

7月9日 「神秘の不動滝」

原生林に囲まれ、簾が広がるかの如く美しく整ったその表情には思わず息を呑みます。
川は穏やかな浅瀬なので水遊びも!
諏訪子「これは天然の滑り台かな?」
にとり「泳いだ後は甘くてふわふわなもの。はったんどーさんのパンケーキください」

7月8日 「遠野探訪にとりのおうち」

週末だけの特別運行なんです。赤い布の卯子酉様は縁結びの神で、布を左手だけで木に結ぶと良縁が訪れるそうです。
にとり「遠野にきたらジンギスカンは外せない!...おにく柔らかぁ~」


伝承園では昔の暮らしを再現し今に伝えています。
にとりのおうち、かっぱ淵はその向かい。
諏訪子「かっぱを釣るには許可証を買ってね。ほら、あ~ん」
にとり「あのさぁ、そんなもので僕が釣られるわけないで...」パクッ

7月1日 「ホワイトラベンダー」

美郷町では美郷雪華という白いラベンダーと、女神山では絹のような輝きの白糸の滝と...
にとり「真昼岳の吊橋はゆらゆら揺れて怖いし滑って転んだよぉ。ご当地グルメの横手焼きそばで元気になるからさ、食べよっ!」

7月3日 「お風呂タイム」